top of page
mikazuki0790

まちづくりアンケート結果【自由記述】③19.提案、自由記述

問19.その他、三日月地域づくり協議会や三日月地域について、思うこと・考えていること、提案やアイディアなどなんでも結構ですのでお聞かせ下さい。


●若者が定住しやすい施策を講じてほしい。団体を呼ぶイベントを開催すること

●日本中の人口が減ってる今中での行事は大変な状態になってるのではと思います。町民運動会はどうでしょうか?保育園小学校中学校一般お年寄り里帰り(都会に住んでる息子や娘)コロナ禍で家にこもってる今、みんなで集まれば楽しい時間になるのではと思いますけど

●三日月地域について旧町時代には町民運動会、大なわとび、駅伝大会などなど実施されていました。しかし、少子高齢化で活動ができないのではなく、考えてやらないのが問題であり、年1,2回、三日月地域づくり全体で参加できる出来事を模索してほしい。三日月地域づくりは1つですので、みんなで考え実行していって欲しいと思います

●この協議会は住民の生活にプラスとならないと考えるので、今すぐ開始してください。当地域ではこの役員を選出するのに苦慮しています。選ばれたものは反強制的に活動に参加、我からすると申し訳ないと思っています。ですから早く解散してください。もし続けるのであれば、役員は住民税など負担を軽減する対策を取ってください

●三日月さんぽの看板に現存する武家屋敷なのに保田家と八杉家の表示がありませんが?

●"住みよいまちづくり。三日月地域づくり協議会では難しいと思います。自治体を抱き込んでする必要がある。

人口を増やす政策、災害が少ないとか、町民に手厚い事業、地域にある遺跡等を宣伝する。

以上ですが、地域の取り組みを探し、三日月にできることがないかあたる。徳島県に見学に行かれたそうですと聞いてますが、何か展開することを考えては。"

●以前、上郡のウォーキング大会に出たのですが70〜80代の高齢者も多数参加していました。ふれあいゴルフ大会などゴルフをする人だけなので誰でも参加できる方が良いと思います。

●最初に地区の集まりに参加した時に、いきなり同じテーブルの方から役員の話をされたのを今でも覚えています。人を増やしたい=役員の成り手を確保したいというのが明らかさまに見えて嫌でした。幸いにも今住んでる、ご近所さんはそういう方ではないので助かっています。何か集まりをするというのも大事ですが、日常の何気ない優しい声かけや挨拶などが何よりも心地の良さを感じます。笑顔が一番大事のような気がします

●三日月地域のため協議会の皆様がご尽力されている事に感謝しています。ありがとう。

"年末年始のゴミについて。2週間分のゴミが各家に溜まり、指定された日にしか出せない。指定日でなくても、早めに4日以降、回収してもらえるようなことはできませんか?私たちは火曜日が指定日です。例えば火曜日が3日ならあと1週間またねばなりません。融通の効く対策はできませんか?

三日月駅のイルミネーションは美しく楽しませていただき、ありがとうの気持ちでいっぱいです。設置など大変な作業だと思います。ご苦労様です。ありがとうございます!"

●山林などの境界を現在の若者は認識していない人が多く、是非、地積調査をしてほしい。知らない人が増加すると近隣の迷惑となります

●外部の人に対し、体験をするために来られるような施設を作り、呼び込めるようなことを検討すべき

●故郷に帰ってこない若者。人口減。人口林(スギ、ヒノキ)に囲まれて日照不足の住居。将来の農地保全。高齢者が集える場面を多く作ること(ウォーキング、グランドゴルフetc)

●目立たないところで、よく頑張っておられることに感謝いたします。どの部落も高齢化が進展し、田畑の仕事ができなくなりかけています。個人では難しいので、隣保とか部落で協力しあって物を作るということはどうでしょうか?1人でするより楽しいと思うのですが

●"三日月地域にかつてあった運動会的な全地域から老若男女が集まれるイベント。三方里を利用して3部に分かれて、何か競うようなことを企画してはどうか?

交流センターの活用。囲碁、将棋、麻雀などできる部屋の整備や備品を貸し出ししてはどうか?"

●近い将来、集落自体が消滅するような気がする。なんとか存続できるような方策皆さんと共に考えたい。獣害対策の強化支援。耕作放棄地の解決のための施策。町道沿いの支障木の伐採

●"国道県道JR沿いの美観。久保地区の桜のPR、住みよいと思えるような取組。三日月の町木はモミジだった"

●"部会の見直し(東部西部中部)予算の配分、各部会の決算資料の公表、地域の方々が参加し、ふれあいをもっと重点的に行事"

●年1〜2回活動内容を町の広報と一緒に配布してはどうか。

●地域づくりでやっていることをもっと PR すべき。今だとあってもなくても困らない。一部の人だけでやっている感じ。役員の方もわからない。町からの助成金の使い方。報告がないばら撒き的、予算決算。町からの押しつけ的な組織である。地域からの盛り上がりでできた組織ではないやらされた感あり

●武家屋敷マルシェのイベントに参加しましたが、イベントの内容は苦労しておられるようですが、前半はダンス、ヨガ太鼓とよく後半のジャズも良かったですが、お客様が少なく申し訳ないように思いました。収穫祭みたいに餅まきをするか、福引抽選をするか、武家屋敷なので仮装大会などの全員参加型のイベントを取り入れてほしいと思います。最後までみんなで楽しくイベント参加を考えてほしい

●駅前イルミネーションについて。年毎にハデになっているような気がする。費用対効果の点でどうかと感じている。

●役員様の努力や大変さに頭が下がります。色々とイベントを考えていただきありがとうございます。まだまだ協力的でない方や関心の無い方も多いかと思いますが地域のためによろしくお願いいたします。出来ることは協力させていただきたいと思います。若い人、頑張ってください。

●子供みたいな考えなんですが、できることなら可能なことであれば旧三日月町に戻りたいですね。あの頃は本当にいろんな意味で楽しかったと思います。

●"私はもう自動車の運転免許証は返納しましたが、 JR を利用して旧佐用町に行くことがあります。車窓から見て感じることを書いてみます。道路上へ樹木の幹や枝が張り出しているところが気になります。暗く感じる。大雨が降ると危険。特に竹は切り払ったら良い。また杉などの枝葉は暗くて嫌だ。佐用町のイメージを悪くする。

大きなイベントは続けたら良い。日常的に一般の方も手が空いてる時に参加できる規模の小さくて積み上げていくようなことができたらいな"

●"地域によっても異なると思いますが、役員さんの負担が大きいように思います。住民の協力体制が必要と感じています。年とったからようせん。という人も増えてきているので、できることでの協力が大切で、みんなが何らかの形で関わっているという簡単なことで分担する方法もいいのではないかと思っています。

取り組んでみたいことの内容を以前アンケートされていましたが、できそうなことをジャンル別にいくつかに絞って考えてみられるのもいいのではと思います"

●一世帯に1枚のアンケートでは参考にならないと思います。封筒もなく誰が書いたかわかるような方法はどうかと思う。

●地域的格差のない方法で各種行事、活動を願う。例えば、地域の中心付近の住民と遠隔地にする住民との差を考慮してほしい

●町の空家対策の強化。空家調査を毎年行う。危険空家調査を定期的に行う。管理の不十分な空家は、行政指導を強化。行政指導に従わない所有者は固定資産税の強化。

●これと言って特効薬がない、三日月地域も都会並みの隣が何をしようが関心がなくなっている。昔のような助け合いしなければ生きていけない時代は終わった。個人個人がしたいことをして生きたら充分だと思う。

●弦谷川の上流から下流までの川幅付近の雑木が大きくなっているので整理してほしい。小さな地域ですが、まとまりがあって良いところだと思います

●高齢者の隣保長の仕事が多すぎる。広報はやめで会費を安くする。

●燃えるゴミの回収日を増やしてほしい。死ぬまで働かないといけないのでボランティアでいろんな活動が行われている事に限界を感じるし、老後住み続けられるか不安に思っています。

●協議会で考える事!

●地域でできる教育を工夫して、魅力ある人材をもっと育成できれば持続的に発展できる地域になっていけると思う

●難しいけれど、取り組んで行かないと将来が寂しい町になる

●コロナ禍にあって非接触が好まれるようになり人との関わり方が難しい時代、そんな時代や世の中になり、考え方や価値観も大きく変わった。そんな令和に生まれ育つ人達は人と関わらない事が当たり前になる。いつまでも古い言い伝えや習わしや行事事、風習、役割等も新しく時代の関わり方に沿ったものに見直すべき。高齢者が他人の高齢者の世話をするような関わり方はやめてほしい。限界集落内で空家も増え、日中でも歩くのに寂しいとこで町の配り物を住民にさせたり、役員まで置いて調理師免許も持っていないど素人が高齢者に食事を提供するような仕組み(喫茶)をしたり、集落によっては集会所自体衛生面で問題があるのに、素人が他人に食事を提供するなんてもってのほかだと思う。昔昔のような習わしはもうそぐわない世の中です。非接触型を推奨して下さい。

●わからない。三日月町時代には町民運動会、大縄跳び駅伝大会など実施されていました。少子高齢化で活動ができないのではなく、考えてやらないのが問題であり、年1,2回、三日月地域全体で参加できることを模索してほしい。三日月地域は1つですので、みんなで考え実行して欲しいと思います

●"佐用町と合併後、三日月は寂しくなったように感じる。三日月地域は佐用町の東の玄関口なので、もっと活気がある三日月であってほしいです。

三日月駅のイルミネーション活動はとてもいいと思います"

●日用品の移動販売や移動図書館などのサービスを検討していただきたい

●役場のジムを中学生でも使えるようにして欲しい。子供たちが楽しめるイベントなどを増やして欲しい。

●特産品を作り宣伝する

●家の裏山の木を伐採して欲しい。年々背が高くなり、日当たりも悪く湿気がひどく、カビ被害がすごい。このままだと健康にも悪い。台風の時や強風の時は枯れた木がしなって、倒れそうで怖い。

●三日月という魅力的な名前を活用して、地域づくりをおこなう。三日月の立地を活かしてテクノや龍野、新宮地域の人に遊びにきてもらうあ。味わいの里、三方里山公園など良い素材があるので、その周辺をアップデートしたい。雨でも遊べる要素をプラスしたい。部活等があるから難しいとは思うが土日に小、中学校の体育館を解放して欲しい。先述したアップデートの要素として追加するのも良いかと思う。

●空家を利用して、飲食店であれば自分の店を持ちたい若い人向けに、店舗に改築し少し安めの賃料で貸し出しを行う。

●活動されていますが地域住民として何の情報も伝わってこない。参加はさておき活動の水平展開が欲しい!


閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アンケート結果【自由記述】②空き家バンク

問17-2.「空き家バンク」制度について、感想やご意見があれば教えてください。 ●若者に定住してほしい。地域とのつながりができる人に来て欲しい ●新聞を取っていないのでよく分かりませんが、広告チラシとか配られているのか、認知度の方はどうなっているのかなと思います...

アンケート結果【自由記述】①問14.耕作放棄

問14.地域に耕作放棄地が増えることで、心配なこと、気になることはありますか。 ●景観が悪くなる。治安が悪くなる ●自然災害、イノシシシ、鹿の動物による耕作地に被害が発生拡大することが心配です。また、農地を所有している人でも雑草が生えても草刈りをしない人がいるので、益虫より...

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page